
馬込文士村ガイドの会(東京 大田区)
2010/03/29
白秋記念館ホームページでは、
全国の北原白秋にまつわる街、人、モノを
追いかけ紹介をしていきたいと思います。
今回は大田区馬込文士村ガイドの会のご紹介です。
大正末から昭和初期を中心とした時期、
現在の馬込・山王・中央(新井宿)とその周辺の地域に
尾崎士郎 川端康成 宇野千代 萩原朔太郎 室生犀星など
多くの作家や芸術家たちが居 住したことから、
後に馬込文士村と呼ばれるようになりました。
北原白秋は生涯で多くの引っ越しをしていますが
昭和2年3月から翌3年6月までの間 (42才の頃)
馬込村霜田緑ヶ丘287番地に居を構えていました。
(現在、旧居跡近くには解説版が設置されている)
現 在、大田区馬込地区では馬込文士村ガイドの会が発足し、
文士・芸術家の旧居跡に設置された解説版を巡る散策コースが設定され、
当時を振り返りながら案内しています。
東京にお立ちよりの際には、
是非、馬込地区の散策をして白秋、
そして文学の風を感じてみてはいかがでしょうか。
【リンク】
http://www.geocities.jp/magomemura/index.htm
カレンダー
ひとこと
柳川市 北原白秋記念館からのお知らせや日々の便りを発信していきます
エントリー
アーカイブ
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
リンク