
白秋さんの童謡画・イラストの募集
2013/12/10
北原白秋には、約1200篇の童謡があります。
そのうちの約600篇に曲がつけられています。
世代を超えて口ずさまれる白秋さんの童謡ですが、
「子どもたちにもっと伝えたい!」という願いをこめて、
作品を読んで絵にあらわすことで、白秋の世界にひたってもらいたいと
願っています。
よく知られた童謡だけでなく、「こんな童謡はありませんか?」という童謡の発掘、
質問(FAX)にもお応えします。
FAX (0944)74-3810
冬休みに、童謡の世界に遊んでみて、心をポッカポッカにしてみませんか。
今回の募集対象は小・中学生ですが、好評ならば、次の機会は大人の方にも
広げていきたいと考えています。
※募集要項(応募票)のチラシ←ここをクリック
「海老名弾正」展の特典
2013/12/06
Ⅰ. おひげの人に特典があります。
海老名弾正は、「美髯のひと」と言われるほどおひげのりっぱな人でした。
また、人格的にも優れた郷土の偉人です。
そこで、12月の八(おひげの形)のつく日に
おひげの方が来館されると、特典をご用意致しております。
8日(日)
18日(水)
28日(土)
※ 白秋もおひげがトレードマークでした。
Ⅱ. 「みや」のつく方に特典があります。
海老名弾正の奥さんは、横井小楠の娘で「みや」さんといわれます。
二人は、とても仲がよく、いつも一緒でした。
新島襄夫妻と同じように、「ねえ、みやさん」と話しかけていたそうです。
そこで、お名前(苗字も可)に「みや」がつく方が来館されると、
特典をご用意致しております。
12月7日~12月29日の期間に限ります。
海老名弾正展の延長のお知らせ
2013/12/02
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月