
七夕
2010/07/08
北原白秋記念館では、毎年7月7日~8月7日を「七夕祭り」期間として記念館ロビーに笹竹を設置し、短冊を用意しております。
毎年、多くの方々の願いが、竹いっぱいに提げられます。
ご来館の折には、ぜひ願いをお書きください。
「叶いました!」というお声も届いていますよ。
また、7月には、『朱欒の会』の定期コンサートが記念館ロビーにて行われます。
日程は、7月17日(土)11時~12時、25日(日)11時~12時からです。
夏休みももう間もなく!
この機会にご家族でぜひ、北原白秋記念館で白秋の世界を体感してみてはいかがでしょうか?
小田原 白秋童謡館 HPとリンク
2010/07/07
北原白秋は大正7年から15年までの8年余りを小田原ですごしています。
小田原時代の白秋は鈴木三重吉とともに児童雑誌「赤い鳥」を創刊。
「童謡」という新しいジャンルを開拓。
『待ちぼうけ』『赤い鳥小鳥』『あめふり』『ペチカ』など、
今も歌い継がれる作品を世に送り出し、日本に新しい風を起こしました。
小田原の白秋童謡館は平成6年にオープン。
白秋童謡館は白秋作の童謡の資料はもちろん、
白秋が日本で初めて本格的に翻訳した英国童謡〈マザー・グース〉のコーナー
などが設けられています。
今回は白秋童謡館とリンクを致しました。
関東に御寄りの際には、小田原にお立ち寄り、白秋の風を感じてみては
いかがでしょうか。
白秋童謡館
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/douyoukan.html
カレンダー
ひとこと
柳川市 北原白秋記念館からのお知らせや日々の便りを発信していきます
エントリー
アーカイブ
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
リンク