5/27 館内だより

2012/05/29


(1)男声合唱のハーモニー

磐田市の男声合唱団ハウリングコールの方々が重厚な男声合唱を披露されました。
曲は、もちろん多田武彦曲「柳川風俗詩」から「柳河」
※全国の合唱団のみなさん、柳川の白秋生家に「柳河」を歌いにおいでください。

(2)7のつく日の晴れた日は、白秋書斎の公開日

座敷から書斎まで足を伸ばすと、若い頃の白秋に出会えます。

(3)白秋「母」 を詠った詩歌・童謡展

白秋の『母』を想う詩歌・童謡展」を始めました。
白秋の作品にある「母」像は、その生い立ちや年譜と深く結びついています。
白秋の母に捧げる独白も!


熊本のご年配の母娘、久留米市の若い母子の二組にも鑑賞して頂きました。

「白秋さんは、お母さん思いなんだね。」と。



館内たより 5月21日

2012/05/24


5月21日

今日は、小雨でしたが、宮崎県(日南市・日向市)からのお客様2組とお話しする機会がありました。
その中のお一人は、昔、細島小学校にお勤めになったことがおありということでした。
「白秋作詞の校歌が自慢でした!」と話され、 校歌展で細島小学校の校歌を見つけられると、自然と口ずさまれ、「意味もわからないで難しい歌詞を歌っていました。」とおっしゃいました。

お連れの方が、
「校歌は、いくつになっても覚えてるよね。」
と話されていたのが印象的でした。

白秋は、昭和16年3月に「海道東征」聖地 として、
日向、皇子原、宮崎、皇居屋、青島、 鵜戸、西都原、美美津、臼杵、高千穂の順で家族同伴の巡歴をしました。そんなご縁も思い出しました。

生家の隠居部屋(白秋の伝習館中学時代の書斎)の公開は、7のつく晴れた日です。次は、27日です。

隠居部屋の屋根に留まった白鷺



5月の白秋記念館

2012/05/14


1)ザボンの花咲く

5月8日、朱欒(サボン)の花が咲きました。
木の下に行くと、花の香りが漂ってきます。
白秋の「南の風」や「筑後柳河」の詩が浮かんできます。

2)白秋作「竹田」(水墨集)より

10~11日、柳川市で開催された九州市長会で多くの方が白秋記念館に
おいでくださいました。
中でも竹田市長さんは、白秋生家に展示している白秋作「竹田」
の額を親しく視察されました。

この額は、大分県美術協会書道部会招待会員である和田華扇先生の揮毫で、昨年11月の白秋祭の折に竹田市から寄贈されたものです。

竹田
            白秋
楽しみ楽しみあなたは画いた。
唐風の山水を、また花鳥を、
悠々たるその無関心、
畢竟はあなた自ら美の恍惚にひたることではないか。
神を暢べ、気をやすむることではないか、
楽しみ楽しみあなたは画いた、
まことの遊びを幽かに為た。
          (水墨集)

3)一木軍盛 作品展

 白秋生家が元造酒屋であったことにちなんで、
酒蔵を画題にした一木軍盛氏の版画作品を展示し
ています。

4)「赤い木太刀」の発見と展示

 白秋の「赤い木太刀」の原点は、水天宮祭の神幸行列にお供をする赤い木太刀であることがわかりました。
祭が終わった水天宮さんからお借りして、資料館1階のガラスケースに詩とともに展示しています。

5)6月の催しもののお知らせです。

朱欒の会のコンサート
6月2日(土曜日)11~12時

皆さまのお越しをお待ちしています。




TOP北原白秋代表作品集白秋生家/資料館白秋資料集白秋・柳川MAP館内だより童謡の世界 | 交通アクセス| 白秋グッズ