馬込文士村ガイドの会(東京 大田区)

2010/03/29


白秋記念館ホームページでは、
全国の北原白秋にまつわる街、人、モノを
追いかけ紹介をしていきたいと思います。

今回は大田区馬込文士村ガイドの会のご紹介です。

大正末から昭和初期を中心とした時期、
現在の馬込・山王・中央(新井宿)とその周辺の地域に
尾崎士郎 川端康成 宇野千代 萩原朔太郎 室生犀星など
多くの作家や芸術家たちが居 住したことから、
後に馬込文士村と呼ばれるようになりました。
北原白秋は生涯で多くの引っ越しをしていますが
昭和2年3月から翌3年6月までの間 (42才の頃)
馬込村霜田緑ヶ丘287番地に居を構えていました。


(現在、旧居跡近くには解説版が設置されている)

現 在、大田区馬込地区では馬込文士村ガイドの会が発足し、
文士・芸術家の旧居跡に設置された解説版を巡る散策コースが設定され、
当時を振り返りながら案内しています。

東京にお立ちよりの際には、
是非、馬込地区の散策をして白秋、
そして文学の風を感じてみてはいかがでしょうか。

【リンク】
http://www.geocities.jp/magomemura/index.htm



柳川 さげもん

2010/03/17


現在、柳川市では4月3日までの期間、
柳川の風物詩 柳川雛祭り さげもんめぐりがおこなわれています。

“さげもん”とは、旧柳川藩時代に女の子が生まれた時、親戚、知人から贈られた
着物のはぎれで、この子が一生幸せでありますようにと祈りを込めて、
布細工と鮮やかな七色の糸で巻いた柳川地方伝統の大まりと小まりと縫いぐるみを
交互に下げ輪につりさげたものです。

白秋生家も、4月上旬までたくさんのさげもんを飾り、それぞれの部屋を彩っています。
みなさんもぜひ、この季節だけの白秋生家を見にお立ち寄りください。

また、白秋記念館では、3月、このような催しを行います。

3月21日(日)
・秋山千鶴 白秋をうたう
音楽表現家: 秋山千鶴  ピアニスト:高崎佐由美

・白秋詩歌をうたう
朱欒の会

3月28日(日)
・ピアノとチェロでうたう
ピアノ:永吉加奈子  チェロ:古賀美加  朗読:朱欒の会

こちらの方もお楽しみに。




TOP北原白秋代表作品集白秋生家/資料館白秋資料集白秋・柳川MAP館内だより童謡の世界 | 交通アクセス| 白秋グッズ