
北原白秋生家開館50周年記念 「水の構図」写真展
2019/08/02
~この水の柳河こそは、我が詩歌の母體である~
『水の構図』は白秋が世に送った遺書ともいえます。
詩人・白秋は故郷柳川を愛し柳川に育まれ、日本の心を次々と詩に詠みあげました。
カメラマンは白秋の童謡の門下生でもある田中善徳氏。昭和10年代の柳川地方の風物を白秋の香り高い詩に田中善徳氏が師の心を心とし愛情のレンズを通して水の豊かさとくらしの断面を卓越した技術で写し出しています。
写真展をご覧いただき、白秋の詩情とその母体となった当時の柳川の自然美に接していただきたいと思います。
開催期間:9月1日(日)~11月30日(土)
展示内容:水郷(すいきょう)柳河写真集『水の構図』より、掲載写真及び未発表写真のパネル展示。また掲載されている白秋の詩歌を添えます。
水郷柳河写真集『水の構図』
北原白秋・田中善徳(ぜんとく)共著
初版1,000部限定。昭和18年1月25日アルス刊。
白秋が亡くなった翌年出版され、後書きが未完のまま絶筆となった白秋の最後の著書です。
現在復刻版を北原白秋記念館で販売中。
1冊3,600円(税別)
観覧時間:午前9時~午後5時
会 場:白秋記念館(柳川市立歴史民俗資料館)1階ロビー
※開催期間中、ご来館の方には抽選により白秋著書の復刻本をプレゼントします。(限定100名様)
~ この水の柳河こそは、我が詩歌の母體である ~
北原白秋・田中善徳 共著
水郷柳河写真集『水の構図』より
カレンダー
ひとこと
柳川市 北原白秋記念館からのお知らせや日々の便りを発信していきます
エントリー
アーカイブ
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
リンク